TEL. 0897-31-4819
〒7920886 愛媛県新居浜市郷1丁目2番20号
農地・牧草放牧地について、所有権移転や賃借権等の権利設定をする場合の許可申請です。
農地を、農地以外のものにする場合の許可申請です。
農地・牧草放牧地について、農地等以外のものにする(転用する)目的で、所有権移転や賃借権等の権利を設定する場合の許可申請です。
市街化区域内にある農地を農地以外のものにする場合の届出です。
市街化区域内にある農地・牧草放牧地について、農地等以外のものにする(転用する)目的で、所有権移転や賃借権等の権利を設定する場合の届出です。
亡くなった方の名義のままになっている不動産を、相続人の名義にする手続きです。
管轄の法務局へ相続登記を申請することにより名義変更できます。
※登記の申請につきましては、提携の司法書士がいたします。
ご自身の財産を誰に相続若しくは承継させるかを、遺言書を作ることで、自分の意思どおりに決めておくことができます。
その遺言書作成を全面的にサポートいたします。
建設業許可を取得することにより、500万円(建築一式では1500万円)以上の仕事が請負えるようになります。また、経営事項審査を受けることにより、公共事業への入札参加が可能となります。
業種は28種類に分類されています。下ボタンより確認することが出来ます。
・決算書(直前3年分)
・工事の請求書、注文書、契約書(5年分以上)
・毎年『決算変更届』を提出
毎年、決算終了日から4ヶ月以内(個人事業主においては4月中)に
事業報告を提出する必要があります
・5年毎『建設業許可』の更新申請
5年後には、更新手続きを行う必要があります。
当事務所で期間を管理させていただきますので、ご安心下さい。 更新手続きが近づきましたら、ご連絡いたします。〒7920886
愛媛県新居浜市郷1丁目2番20号
TEL 0897-31-4819
FAX 0897-31-4820